つりイグアナ

釣り目問わず、釣り方問わず、釣りを目一杯楽しむ!(旧:イグアナのフカセ釣り)

もう冬過ぎて書くネタもない

今まではブログアプリから書いてきました

 

写真の取り込みとか画像を選んで載せるだけなので楽でいいですね

 

ただ、自分のiPhone6S plusだと文字フォントがいじれないんです

ボールド(太字)にしたくてもできず、も変えられず

 

キーボードだと思ったまま楽に書けますが

スマホだとフリックフリックそしてフリック

 

・・・

 

・・・・・・

 

・・・・・・・・・

 

いやもう、陸も船も問わず釣りに行ってないんです

ポイント使って買い物したものを載せるぐらいしかやることないんです

 

愛知県の海は、冬は死んでるんです!!

 

自分の被害妄想な思い込みですか?

それは違います

 

ただでさえ寒いのに、その中で下手くそなフカセやらダンゴをやって精神がもつと思いますか?

そりゃ、冬の愛知でチヌだグレだと釣っている人のブログも見ますよ

 

釣れてない人のブログもあるけど、それなりにフカセやダンゴの経験者です

 

こちとら、フカセのコマセのイロハもわからない、ダンゴを作ったこともないド素人

昨年11月にちょろっと真似事をやってみたのみ

釣れた、なんて言ったらまぐれ以外の何ものでもない

 

一応、毎週末を目途に書く習慣付けをやっているだけの状態です

「だけの」の予測変換で「だけの人生だった」とか出てきましたが、この予測は何ですかね

釣りできないと死ぬのかな?

 

死ぬかもしれん・・・

 

冬、早く明けてくれないかなぁ

 

 

 

実家からの引き上げ

去年、今住んでいる家を建てました
来月で1年ですね、早いもんです

すでに三匹の虎ならぬ暴れん坊の奴らが我が家をボロボロにしてくださっています

本当にありがとうございます
どうか寝る時はウチの奥様のベッドでお願いします

というわけで、実家から自分の荷物を引き上げよとのお達しが

懐かしの釣り具を引き上げてきました

もはや何に使うかわからないルアー達(全体の3分の1)


一部そのまま移行可能なものもありますが、こいつぁ大量に売ることになりそうです

てかよくこんなに小遣いを無駄にしてたもんだ
ルアーで釣れたの、コイとバスだけじゃないか
しかもポイントの選び方ひとつ取っても、あの頃はド下手クソだったなぁ

自転車で豊田だ岡崎だ幸田だとよく走ったもんです

あの頃の釣りは健康的だったなぁ・・・

売り切れの謎

Yahoo!に魂を売ったおかげで、色々ポイントが入ってくるんです
経済的にケチれるところはケチりたいのが世の常

ポイントだけを使って買ってみました

送料すら1円も払ってません

ラインは今巻いてる奴のワンランク上かな?
シーガーのラインで去年はいい思いをさせてもらったので、今年もシーガーのフロロラインを愛用していきます

ブリーデンのジグヘッドですが、ラインナップはこの2つの他に3gがあります
自分が買おうとした時は3gだけが売り切れてました

3gは欲しいわけではなかったので別にいいんですが、個人的にはジグヘッドは軽い方が食いが良いと思ってます

要は3gだと沈むスピードが不自然だし、フォールも速いので落ち始めの1番良い時も短くなってしまいます

アジ狙いで飛距離を出すにしても、2gあれば十分飛びます
0.3gはさすがに全く飛びませんでしたけど(笑)
タナのキープも軽い方がやりやすいですし

知り合いの釣り名人は「竿とリールは何でもいい、糸は太くていい、大事なのはエサ!」と言い切ります
今度、紀州釣りを教えてくださる人です
子曰く、エサはオモリなどをつけず自然な沈降が重要、相手を食べる気にさせる事が第一

果たして3gを買う人たちにおけるワームアクションのイメージとは?

それこそ1.5gと3gって、0.5号か1号かって話ですからね
相当差がありますけど、飛距離のいるアジ専用なんでしょうか
まさか、シーバスロッドやULのバスロッドなんか使ってるんでしょうか

釣れりゃいいってんならなおさら、軽いルアーのキャストに特化してるロッドを使った方が良いわけです
魚より釣り人が多い愛知県でも十分爆釣できます

自分が4gや6gを使う時は、底狙いで深さが10m前後ぐらいあるとか、ロッドがバスロッドしかない時です
ハタの幼体を釣った時は4gでした
水深がかなりあって、底に落ちる前にフグやそれ系にワームがやられるポイントだった、というだけです

フカセやダンゴのイメージ(潮とか同調とかバラけとか)なんて露ほども身についてませんが、ワームの動きもイメージが重要です
3gで何に見せるか
カーブフォールの速度も速いから、水中で止まって波に揺られる魚をどう表現していくか

よっぽどいいポイントで釣っているんだろうか
もしそうなら、そのポイント教えて!!

今年最初のブログ更新

釣りには行ってません。

ただ、ライトタックルでも使えるブラクリ用兼トレーラー前提のジグヘッドとして、トラウト用のスプーンを買いました

最近のルアーは、バーブレスが増えてきたんですね
ガキの頃はバーブレスフックを買ってきてわざわざ付け直す必要がありましたけど

例に漏れずスプーンもバーブレスだったので、手元にあったカエシのあるワーム針に付け替えました

ブラクリならシラサエビかウタセエビ
スプーンならトレーラーワーム

カエシがありバラしにくいのでどっちでもいけます

やりとりの最中はテンション掛かってるとは言っても、取り込みの直前はエラ洗いとかやられやすいので、カエシがあった方が安心です

ただ、安売りしてないと買えませんね〜
どうせ根掛かりして無くなるし

メタルジグなら着底したらすぐに底を切れば良いわけですが、なにぶん3gそこそこしかないので着底後すぐ!という感覚を自分の竿と腕で取れるか
・・・無理かなぁ

普段、1gのジグヘッドとか使ってますけどね

クリスマスは釣り日和

親父と完徹の釣りに行ってきました

最悪の不覚は、写真が一切無いこと

30cmのカサゴなんて初めて釣りました
餌はシラサエビ
2号のヒラヒラ落ちるブラクリを20mほど投げて、底を突っつきながら探ってきたらズシッと来たので、すかさずアワセるとかなりの重さ

バラさないようテンションを一定にかけ続け、上げた時にはそのデカさにビックリでした

基本的にルアーやりながら親父が釣ったら自分も餌をやる感じでやってたので、釣果的には親父がメバルカサゴ合わせて8匹、自分がカサゴ1匹です

カサゴは刺身とガシラ汁になってしまい、すでに跡形もありません

個人的にはウタセエビかカニでやりたかったんですが、前日と前々日があいにくの時化のため、入荷が少なく予約だけで売り切れてたので、シラサエビとイソメでやらざるを得なかった次第です

イソメにはメバルカサゴも食ってきましたが、どちらもサイズはイマイチでしたね
少しいいサイズ、となるとやはりエビ餌有利です

釣りの腕は数で見るのが基本とはいえ、自分としてはあの1匹で完全に満足してしまいました
変なウキ釣り仕掛けで、よくわからんことをやったり、寒いから丸くなってみたり、ダラダラタバコをふかしたりしてました

最近の釣りは、1匹だけすごくサイズの良いのが上がって、それに満足して後が適当になる、というのが続いています
釣りは自分が出るなぁ・・・

ヤフオク、侮りがたし

来年、紀州釣りを釣り師の方から教えてもらえるチャンスをもらいました
6月から数釣りのシーズンインということで、そこで覚えるのが1番いいそうです
感覚も取り込みも両方練習できる機会なんて1人でやってもなかなかありませんから、しっかり練習して覚えてきます

その上で、竿を一本用意しておくように、とのお達しがありました
ガイドの糸絡みがないインターラインを買った方が楽だ、と言うことでいろいろ探していたんです
初心者なので糸絡みを織り込んでおくためにもそうなります
IMガイドのロッドでもいいんでしょうけど、中古ならインターラインの方が安いですし

と言うわけで、インターラインの名竿、ダイワのメガドライに照準を合わせて中古だオークションだ、と見ていたらありました

あの最大手「ヤフオク!」に!
あのメガドライが!
なんと8,000円!

入札しましたけどね
そう簡単には行きません

結局、18,000円まで値段が釣り上がってました
相場は2万前後みたいなので、ワイヤーが無いことをふまえると概ね相場通りですね
送料も1,000円かかりますしね

・・・と言うわけで、

こちらがそのメガドライであります!

デスピナを買った時にたまったTポイントも使って、〆て総額14,184円也!
28,000円で、鱗海とメガドライってめちゃ節約できてる!!

ただ、インターラインってセットがメンドくさいし、中に水は溜まるしで、個人的にはメイン竿にはしたく無い竿です
でも、紀州釣りは適合オモリオーバーの重さのダンゴを投げる、つまりは竿を振って投げるわけでは無いから、てけとーに飛距離も出るでしょう

しかし、コマセバッカンはタックルバッカンで代用できるとはいえ・・・

未だに杓を買ってない現状はいかがなものか
ダンゴ杓は1,000円でイシグロで買えるからいいけど