つりイグアナ

釣り目問わず、釣り方問わず、釣りを目一杯楽しむ!(旧:イグアナのフカセ釣り)

気分はカワハギマスター

三重県船釣行、2日目


朝はジギングから始めました


ただ、前日の疲労がガッツリ残ってて左腕がパンパン


不吉の象徴(←理由は後でわかりました)マトウダイが初っ端に掛かって以降、カサゴがたま〜に掛かる程度


腕も疲れたし、キャストしてた100gのジグが根掛かりで消えていった痛み(主に懐の)もあり
前日にはカワハギが3枚先輩に釣れていたこともあり、事前にカワハギ情報ももらっていたので持参したカワハギセット(ただしロッドは古いアナリスター)を投入


そしたら釣れるわ釣れるわ


コツン、というアタリにすかさずアワセるとゴンゴンきました
下への強い引きがカワハギの持ち味ですね
横っぽい引きがベラ(全てリリース)
最初以外引かないのはその他外道(カサゴなど)


2時間ほどでカワハギを6枚


しかも23〜27という良型揃い


底は石が多く、水深も20m以上のところはカワハギしか掛かりませんでした
(2バラシ含む)


狙えば狙っただけ釣れました


おかげで針交換の重要性も学べましたし、掛けるタイミングもなんとなくですが分かってきました


次回行くときはステファーノを持っていきます
アレは潮の流れさえ手に取るようにわかる竿
ゼロテン専用機と銘打ってあるヤツなので、さらに釣果が伸ばせる気がします


なんで今回アナリスターで行ったかというと、移動などを含めて竿を扱う環境が分からなかったので折れてもいい竿ということで選びました


流石にステファーノが折れたら悲しすぎます
実際、ジギングのキャスト時にカワハギロッドに引っ掛けて折りそうになってましたので
リール(ステファーノ100XG)のドラグのおかげで折らなくて済みましたけど


2日目の釣果


カサゴはもらったやつも入ってます
てか全部もらったやつかな・・・


ちなみにマトウダイが釣れる時はそのポイントの潮がいつもと違う時だそうで
これが今回のポイントで釣れる時は潮が悪いという指標になっているみたいです


2日目は誰もマダイをあげてませんし、青物もハタも釣れませんでしたね
前日もマトウダイが釣れてからはカサゴが1、2匹あがったかそこらでした