つりイグアナ

釣り目問わず、釣り方問わず、釣りを目一杯楽しむ!(旧:イグアナのフカセ釣り)

Yahooオークションにて

久しぶりのPCでブログ編集

PC版の編集画面の機能の充実ぶりにいささかビビってる状況

スマホアプリで充実した編集っていうのはシステム構造上難しいんでしょうね

 

 

おかげさまで広告ゼロ、画像貼り付けのみのブログに仕上がっております

書いてあげてからでも分かりづらかったところとか誤字とか修正はスマホアプリでもできるので、自分が普段使っている機能はこれだけ

なのでPCで操作するといえど、多少の色変えなりはあっても広告の差し込みはありません

 

 

実はブログ立ち上げる時に申請したんですけど、実績ゼロで初めてのブログだったこともあったのか全部却下されてます

はてなブログの推してるAmazon楽天には申請を出した気がします

 

 

ただ日に1桁訪問のブログなので、今現在申請を出しても却下されそうです

釣りブログでもっと分かりやすかったり面白いところはあるので、ここを見てる人っていうのは物好き、暇人、間違ってリンクを踏んだ人のどれかです

 

 

たまーに2桁訪問があるというレベル

自分の日記なので2桁訪問があってもだからなんだ、なんですけども

別に初心者に指導、指南できるほど釣りも熟練してるわけでもないし

でも釣りは楽しんでますよ

どちらかというと釣りに行けなくて畜生!っていう日の方が多い気がするけど

 

 

さて本題、ショアジギングを始めようという話の続き

ショアジギング用品を揃えようといろいろあれこれ悩んでおります

主にロッドリール

 

 

メイン中のメインがそろう目途が全然立っておりません

 

 

なるべく安く上げたいのでYahooショッピングだけじゃなくヤフオクも覗いているんですよ

そこにいい感じのロッドが出品されてるわけです

問題は価格!

 

 

即決オンリーはいいんですよ

その金額じゃないと売りたくないっていうのは売り主の自由なので

即決ありも同様

 

 

問題は入札者

 

 

定価4万半ばのロッド、売値3万後半ですね

それをあーた、中古品を3万で買ってどうするんですかいね

 

 

新品ならいいよ、ストア販売で売れ残った新品の展示品処分とかなら

手垢まみれだろうけど、店頭で買っても似たようなもんです

どうせ汚れていくし、自分も手垢まみれはそこまで気にしません

 

 

1回しか使ってない、とかあるけど使ってるやん

美品良品かも知れないけど、使ってるやん

出品したタイミングも買ってから結構たってるやん

 

 

さすがにこれは新品じゃないよ

中古販売の店頭でも3万は付かないし

使ってるということは、ガイドに傷が入ってる可能性(少なくともラインで擦れてる)があるわけで、塩水もついてるし

 

 

いや、中古品がダメってわけじゃないので誤解のないように

自分も紀州釣りで使ってるのは中古の鱗海です

 

 

それを3万で買う?

じゃあ店頭展示品処分で3万で買った方がガイドはきれいだと思いますけど

 

 

自分は中古ならグリップがヘタれていようがアミ汚れが付いていようが構わないタイプなんです

ガイドが割れてなきゃ、折れ補修が無ければ全然問題なく許容範囲内なんです

美品ならそれ相応に値段は上がるのも理解はできます

 

 

それを3万で買う?

定価4万円半ば、店頭で3万円後半を?

中古で?

 

 

で、送料は着払いか先払いでしょ?

じゃあポイント使って新品で買った方がええやん・・・

オークションを楽しむとかあるけど、そこまで行くと散財と言うんではないかい

 

 

定価以上を付けるとか、絶版の商品ならわからいでもないんです

ただ現行品の商品に対してこれでは、さすがに入札者の感覚がわかりません

ヤフオクなんで、サクラがいるって言われても不思議じゃないけど・・・

 

 

低予算で切って自動入札をかけてるヤツが言うな、っていう話かもしれないけど

でもこれはどうなのよ、っていう事案

 

 

そして今日もセコセコとアシストフックを作ってます

いざロッドとリールが手に入ったらすぐに釣りに出られるように

釣り用ベアリングを初めて買って使った

先だって色々パーツを交換してたアブガルシアのAmbassadeur 2500C IARですけども


その中でもひときわ目立つAvail製110mmロングハンドル
HEDGEHOG STUDIOでハンドルノブ含め関連パーツがセットになったものがあり、それを購入してました


ウチのAmbassadeurは錆びるとか以前に仕様でハンドルノブの取り外しができないため、ハンドル交換をすると必然的にハンドル部分が総取っ替えになることが確定しています
なので非常にありがたかったんですが・・・


ハンドルノブの交換が出来ないという事はノブに入ってるベアリングを流用できないという事になるわけです
なので、あの時取り付けた段階ではハンドルノブにベアリングが入ってませんでした


ガタつくわゴリ感があるわで早急に用意せねばならん状況
性能がそれなりな防錆ベアリングをYahooショッピングで探しておりました
(あとポイントがいい感じに貯まるのを待ってた)


まず真っ先に検討したのは HEDGEHOG STUDIOのHRCB-740ZHi
@1,177円!


4つ買ったら4,000円超えるやんけ・・・
防錆の無いやつは4つで1,800円なんだけど、ソルト使用を想定してるのでこれは無し
さらに、ベアリングにはオイルじゃなくグリスを塗るつもりでいるのでチューンに慣れてない自分にはちょっとハイスペック過ぎます


スプール用ベアリングはHEDGEHOG STUDIOのAIR HDベアリングを買う予定ですけども、ハンドルノブ用にはそこまでお金はかけません


それでも探すといろいろ出てくるもんで、ついにいい感じに安くて防錆のベアリングがありました


軸受けショップの高耐食ベアリング SMR74A2-H-X1ZZ
@272円×4個で送料170円の、締めて1,158円


UNDER PALACEの日本製ハンドルノブ防錆ベアリング 4コセット
1,460円


最終候補はこの2つ
迷って迷って、Availは7×4×2.5だと調べて知って、どっちでもそう大差ないと思ったんですが・・・
お値段が少し高いUNDER PALACEのベアリングに決めました
メーカー(ブランド名?)はbrimoですね


シマノのタイプA、ダイワのSタイプ適合という文字にどうしても勝てませんでした


そして本日、全額ポイント払いで購入したベアリングが届いたので早速取り付け!


ワッシャーやスペーサーを調整して、ついにガタつきの無いハンドルを手に入れました
もともとグリスアップの終わってたボディだけに、ついにヌルヌル動くようになりました


回してみてやっぱり実感
今のハンドルは110mmのサイズなんですが、大きいのはやっぱり良いですね


スピニングもサステイン買ったら夢屋のパワーロングハンドルを付けたいんですが、なんせ今買うとなるとYahooショッピング内だと19,000円もするんです
足元見てくるショップがあるのがYahooショッピングの悪いところですね
価格設定は自由だけども、いくら何でもヒドイ値段


足元見てるショップじゃなくて、つり具 TENさんでも頑張って仕入れてください
何で実店舗と違う名前で出店してるのか知らんけど

釣り指南?ブログ巡りにて

自分のブログのような、フカセと銘打っときながらウキ釣りは紀州釣りと放置ウキしかやってない雑魚ブログは置いといて
(あくまで自分の日記用だから・・・)


釣りのアドバイスやら紹介やらしているところを最近は特によく見てるわけです
ライトショアジギングを始めたい、ということで調べまくってる状態


安い買い物じゃないですからね
しっかり調べます
なんならロッドの調子とかシマノにメールを送って聞いたりしてます


そこで先達の皆様方のブログを読むわけですよ
釣り歴こそ自分の方があっても、センスやら頻度やら自分よりも釣果や情報を持っている方は非常に多いですから、勉強になることの方が大半


ただ、あくまでも大半


少数ですが『よくこんなんで・・・』という人もいます
この人らはライトショアジギングとかフカセ釣りにおいては自分が未経験者なので間違いなく先達なんですが、その人達のライトゲームだとか船だとかその他釣り共通の事に関する説明は酷いときがあります


それでご高説しているのを見ると、自分はかくあるまじ、と省みてしまうレベルです
(実際、自分も酷いところはあるけども)


バックフラッシュとか矢射ちとか用語すらあやしかったり
Amazon楽天に紐付けの画像をペタペタ貼って解説、コメントをちょろっととか

『ライトショアジギングはルアーの重さ別に3g〜50gを用意!』ってそれ、竿が3本いるやんけ
その場合、リールも最低2つはいるし、ルアーもロスト対策に少なくとも2個ずつ用意するとなると結構な量だよ?


10gまではライトゲーム(またはスーパーライトショアジギング、人によっては15gのものも含まれる)
ライトショアジギングなら20g〜でしょうに
その上で、揃えるなら20gと40gとか30gと60gとかとりあえずは両極端に持っておいた方が有効だと思う


10g刻みだったり5g刻みだったりタングステンだったりなんか、初心者卒業してから持ちゃいいんです
細かい差なんて初心者の内はわかりません


かく言う自分もライトゲーム始めた当初、1gの違いだったり、レンジなんてものはわからなかったし


自分の場合、ライトショアジギングについては揃えるメタルジグの重さを40gで統一する予定


マッチザベイトも大切だけど、まずはメタルジグがベイトに成れるか、そこからスタートしないと
重さを分けて買って自分が扱いやすい重さを見つけるのもいいけど、そうなると使いにくい重さだったジグがもったいないので

メタルジグの釣りといえば

昨年末からかなり本気で考えているのは『ショアジギングをやろう』という目標
ちなみに、タックルは一切持ってません


持っているリールは番手が足りないので買わざるを得ず、持っているロッドは40g〜60gと言った重さを投げれられないので、これまた買わざるを得ません


リールは買うならこれ、と決めてあります
シマノのサステイン4000XGです


ロッドは悩みまくっててまだ決まってないんですが、
候補としては・・・
シマノから
コルトスナイパー S1006M
ネッサ(NESSA)CI4 S1002MH

ヤマガブランクスから
EARLY Plus 102MH


ネッサはレギュラーテーパーなので、個人的な好みからは外れるかなぁと思ってます
となるとコルトスナイパー かアーリープラスか

(2018/01/12 追記 ここから

ネッサ CI4 S1002MHは上記コルトスナイパーS1006Mよりもファストテーパーだそうです
というか、コルトスナイパーが基本レギュラーテーパーなんだそうで
できるだけ先調子のものが良かったので、ロッドはネッサで決まりですね

ここまで)


ヤマガブランクスは自分がブルーカレントを使っていて使い慣れてきたところなんですが、その良さをまさに実感しているところなんです
それでヤマガもいいなぁと思って候補に入れました
本音で言うとバリスティックの102MHやヒラ107Mですが、流石に高すぎて予算が出ません


ただ、タックルは最初にちゃんとお金をかけておかないと結果的には余計にお金を使うことになる、という釣りの教えは重要です


リールもロッドもハイエンドで揃えられればベストですが、ミドルクラスのタックルなら長いこと付き合っていけると思います
エントリーモデルだと数匹釣れて釣りがわかってくるともう使えませんね、間違いなく次が欲しくなってしまいます
やめる前提の釣りには1番いいんですけど


ちなみにヤマガブランクスのロッドで今使ってるのはブルーカレント 83TZ/LongCastです
よく飛び、よくしなり、よくわかる
最初はダートアクションのさせ方がイマイチわかってなかったんですが、それも慣れるとダートしてるのかしてないのかまでわかるようになりました


それまで使ってたシマノのソアレBB706ULTではこうはいかなかったですね
ソアレBBが3本買える値段なので当然の結果だとは思いますけど

波乱の年明け

今回は釣りに行ったわけでもなく、ただ書き留めておくために書きます


近年、年始に無事でいた試しがない


一昨年はカキにアタる

昨年は仕事初めを風邪で休む

今年は微熱と下痢で正月を寝込んで過ごす


酷すぎる


天候とか群れがないとかの釣り運が無いのは、年の初めからなんか厄を貰ってるのかな


それでも釣りはする


今年は黒鯛釣れるといいなぁ


その前に、何回ダンゴ投げれる日が来るかな

竿納め

釣りに行き、何も釣れず、寒いので納竿して帰りました


年の瀬、最後の1日まで自ら殺生しなくてもね


ボウズだし、短時間しかやってないし、本当に書くネタないです


明らかにナワバリから追い出そうとしてる魚のアタックを感じながら、ルアーを食いにくる魚を探すもおらず


今日も寒いし、こんなもんです


また来年も釣りに行けるように、日々頑張ろう

単騎遠征否定派

行ったことある場所だったり、餌で長時間同じ場所でやるだったり、船釣りなら単騎釣行もわからいでもないです


実際、自分も紀州釣りやる時は1人で行くし


でも、紀州釣りやる前にやれそうなポイントなのか、魚影はどうだとか、いろいろ見ておかないとなかなか難しいものです


一に場所、二に餌、三に糸(ハリス)の格言通り、場所も見ずに紀州釣りなんてできません
まだチヌも釣ったことのない下手くそなのでなおさら


それならルアーでランガンできた方がポイントを外しても修正が効くので、個人的には遠征は釣法に制限が無ければルアーで行きます


ポイントがある程度わかったらそこに1人で紀州釣りに行くなり、フカセをやるなりです


ルアーでランガンする場合、当然ながらポイント周りは全部歩くわけです
1人だと危険な場合もあります


見たことないポイントで、一周り歩いて、良さそうなポイントで足を滑らせてコケる


そう簡単に助けが来るとは限りません
その時に、連れがいれば少なくとも近くにはいるわけです


バラバラでポイントを探すよりも人間2人の目線で見た方がポイントの判断も的確になるし


そしてなにより


遠征の運転中に1人はなかなかしんどい


1人で行ける範囲は2時間くらいが限界かなぁ・・・
単独で四国一周旅行や南紀巡り行ってきたけど
やっぱり1人より2人3人の方が楽しいですね


なんでこんなこと書いてるかっていうと


昨日、今日と釣りに行く予定が全てポシャったから


愛知の海は冬の海
何も釣れない死の海です


田原の外洋サーフまで出れば釣りにはなるんでしょうけど
ショアジギングタックル持ってないからヒラメは釣れないなぁ・・・


(ライト)ショアジギングロッドで今狙ってるのはシマノのネッサS1002MかコルトスナイパーS1006M


流石にジグとか針と違ってTポイントでついでに買えるような値段じゃ無いので頑張ってお金貯めます