つりイグアナ

釣り目問わず、釣り方問わず、釣りを目一杯楽しむ!(旧:イグアナのフカセ釣り)

針の結び

針の結びは、釣り初心者には理解不能なものだと思います


少なくとも、自分の場合はなんでこんなんで針が糸に繋がってるんだろう、という感覚でした


そして今、より結索強度の高い結びを仕掛け作りしながら練習してます


外掛け内掛けは船の上でも簡単に出来るので、時々思い出しがてら練習する程度


個人的に最近の流行りは本結びです
内掛け結びを内掛け本結びと言う場合もありますが、これはネイルノットの道具無し版のような結び方です


余り糸がめちゃくちゃ出るので全然経済的じゃないし、何より難しいので自分の場合は船の上ではできません


その代わり、強度は結構あります
ハサミで多少切っても普通に止まってます
さすがにガッツリ切ったら取れますけど


まだまだ下手くそなのもあって針一本あたり5cmは出てますね、余り糸
20cmのエダス用ですが、25cm以上を消費してます


今日は替え針20本ぐらい結んだのでおよそ1mを無駄に消費した計算になります
60m巻のシーガーハリスなので、まだ50m以上は残ってますけどね


その本結びの結び方を文字で解説


①糸を輪にして、その中に針をチモトから通す

②右利きなら左手で糸と針の軸との交差部を押さえる

③右手で輪の右側をつまみのちに余り糸となる端糸を巻き込むようにフトコロ側へ二周ほど針の軸に巻く

④その後、巻く向きは変えずにチモト側へ巻いていく
(ここが一番難易度の高いポイント、爪などに巻く糸を押しつけながらやるとやりやすい)

⑤5〜8回ほど巻いたら端糸を口でくわえ、軽く締める

⑥水かツバをつけて針の内側からハリス本線が出るようにしてしっかり締め込み、余り糸を切って完成


これも細糸用と太糸用にそれぞれ名前の違う結び方があったと思いますが、覚えてません
この結び方を練習がてら使ってると、外掛け内掛けも自動的に上手くなれるぐらいの難易度だと思います


ちなみに、サルカンやスナップへの結び方は漁師結びか完全結びでやってます
糸と糸はブラッドノットです

捨て糸の接続はクリンチノットかユニノットです

キス釣りを頑張ってみる

今月の24日、船キス釣りを会社の催しで行くことになりました


社員総出というわけではなく、希望者のみで参加費ありです
釣り経験者も来ますが、たいがいは自分より下手な人
それこそ一般に言って上手いと言える人は乗ってるのかどうか怪しいところ
この間のカサゴ釣りもこれ


ただ、そんなことを言って腐っててもしょうがないので、できる限り思い切り楽しみたいと思っています


というわけで仕掛けから自作してみました

ラインは全てフロロカーボンを使用
二本針仕掛け
幹糸:1.5号 2号 3号
枝糸: 1号 1号 1.5号
針:アスリートキス 8号
全長:70cm
枝:上下とも10cm

天秤に繋ぐ部分はスナップサルカンです


そして今回、面白そうだったT型回転ビーズを仕入れて来たので、枝糸(エダス)の接続をこれにしてみました


なんと替え針ハリス差込口の間口が広いんです!


ウタセ真鯛の時に使った回転ビーズは差込口はまさに糸一本分
波に揺られてなかなか通らなくて苦労しました
糸の切り口も気にしておかないと糸がビーズに刺さりません


その点、これは差し口が指定されるものの差込やすいこの間口は素晴らしいと思います


上針がこれで、下針はもっと最新鋭です


なんとパラレルビーズで接続!
上と下の二方向から糸が一本ずつ通せるビーズです!


ビーズなのでサルカンみたいな重量もないし
差すところが違うだけで使い方は普通の回転ビーズと同じです
止める結び目だけ気を使ってますけど、その程度です


惜しむらくはカラーが黒ということ
クリアカラーが出たら、というか見かけたら速攻買いますね


上針も下針も回転すると言う構造が良いのかどうかはわかりませんが、浮力を考えるとほぼ糸と違和感ないと思います


普通のエダスも作っても良いんですけど、なんせ会社の釣りはオマツリが酷いのでハリスを切ることになると悲しすぎます


例の枝糸を止める奴も検討しましたが、あれ、なんか上手いこと結ぶのが難しそうなのでやめました
あっちだと幹糸に対して枝糸も固定できそうではあるんですが・・・


回転版と固定版のどっちが釣果がいいのかは正直な話、会社チャーターの釣り船では検証できません
理由は前述の通り


でもキス釣りに何回も行く予定もなし
行く金もなし(涙

カニの季節

例年通り、カニの接岸時期になりました
釣行カテゴリだけど、ルアー(ジグヘッド)は1投で根がかってロストしただけと言う悲惨な具合です


今日のメインはカニ取りなわけですよ
モクソガニやガザミやなんかが普通にタモで取れるので、そのカニをふんだんに使ってイタリアンなんかをやったりしてます


写真撮る前に茹でて冷凍しちゃったので画像はありません


でも、例年より接岸が遅いですね
来週がピークかな?


明日の夜にはカニの何とかパスタになってます


出汁をしっかり取って、ニンニクを少し効かせて、塩胡椒で味を整えたら出来上がり!


トマト缶があれば生クリーム買ってきてクリームパスタだし、無ければそのままコンソメパスタ


これを書いてる今現在、午前2時
お腹減ってきた・・・

なんでや!!

先週は風邪で寝込んでたので釣りに行けませんでした


ようやく今週!
やっと釣りに行けると勇んでみたものの・・・


金曜日から吹き続ける強風止まず


『天気晴朗なれど波高し』


置き竿と紀州釣りで釣れたのは置き竿に5cmのハゼ1匹


友人が型の良いキスを2本あげて以上終了


流石に延べ竿でも無いので5cmじゃ引きを楽しむとかそんなん何もありませんでした


相変わらず釣り運が無さすぎる・・・


これで明日の月曜日は穏やかなポカポカ陽気とかいうオチが付くんですよ、結局

チニングのために

ロッドは今のライトロッドを買い替える予定なので、そこでチニング対応までできるロッドを新調するとして


リールはデスピナを転用する予定です


ただC3000という大きさのため、またいちいち紀州釣とチニングで巻き替えるのも手間ということもありシマノの夢屋スプールを検討しています


1500番のスプールがあり、標準が2500のリール対応ということでナチュラルにシャロースプールになってます


とりあえずは竿は置いといて、スプールだけ揃えてからチニングになりますね
竿は今のライトロッドを使うので、タックルバランスはめちゃくちゃ悪くなります(笑)


で、肝心のラインですが、ポイントを使って実費400円弱でこんなん買いました


画像は0.8号ですが、実際には0.6号です
リーダーはフロロの2号ハリス、1.5号ハリスそれぞれあるので、とりあえず2号をFGノットで繋いでおけば事足ります


第一精工のノットアシスト2
これホント使える
ホンマもんの結び方はクソ面倒ですが、釣り場でも適当に5分足らずでそれができてしまう
ノット部分の長さ調整も自由自在


第一精工は凄い会社だということを初めて知った製品です


あのぐるぐる回すノットより結んでる感もあるし、すっぽ抜けたこともないし
電車結びで連結してる人は是非こちらを試してほしいです

ダンゴのタネを作ったよ!!

ちょうど昼ごろ、鼻水垂れまくりのため病院に行く前に作りました


ヌカと砂の割合は3:1
アミエビも足してダマにならないよう混ぜて、ダンゴになるよう水を足して・・・


完成しました


病院へ行って戻ってきた後、勢い勇んでいざ釣り場へ


釣り座になりそうなところは〜・・・まだ空いてる!


車から荷物を出しながら最終確認
そこであり得ない事実に驚愕しました


・・・刺し餌がねぇ!!


あり得ないミスにやる気を一気に失い、そのまま帰路へ


どこか近場で買えるとは思うんですが、この時は風邪のせいもあったのかもしれません


まさかその翌日に39度の熱が出るとは、当人も全く予想しておりませんでした
今日はひたすら38度前後でした


昔はこんなに病弱だったかなぁ

今シーズンの目標 ルアー編

エサ釣りの目標はダンゴでチヌ 1枚というものですが、ルアーの目標を何も立ててなかったので立てておくことにしました


目標:今シーズン、ルアーでチヌを 1枚


・・・という感じで、今はチニング用品を揃えております


年無しを釣ろうという気概はありませんので、ライトロッドでぼちぼちやって行きます


とりあえずワームはエコギアの活チヌとジャッカルのベビードラゴンを買い、あとは名古屋マルハンで安売りしてたダイワのチヌ魂とそのシリーズのラバージグを買いました


ヤフーショッピングでも今現在ちょこちょこ見繕ってはいますが・・・


これ全部ロスト前提で揃えているという悲しみ


ルアーである限りロストは付きものですが、チニングの場合はロストが基本(チニング初心者は特に)という情報しか入って来ません
釣具屋にも、ロストは基本と言われてしまいました


ズル引きが基本のようですが、柔らかめのロッドで10gでも投げてれば底は取りやすいので根も避けやすいと思います


でも、実際に使う重さは1.5g〜3.5gです
ライトロッドでそのままチニングをやろうとしてるからという事もあるし、軽い方がやはり食いも違うそうなので、下手くそはやはり食いの良い方を選びたいです
そうなるとやはり根掛りは覚悟してジグは多めに揃えないといけない、ということになるわけです


普段から根魚狙いで使ってるジグは主に1〜2gなので底ちょんちょんで根を避けながら釣れるはず
それこそ3.5gもあれば無風で40mは飛ぶと思うので遠投性もまぁ問題ないでしょう


あとは3lbの糸がチヌに耐えられるかという話だけです
強度は1号無いですからね
ドラグを丁寧に調整はしますが果たしてどうなんでしょう
バラしそうな気がものすごくする